2004年度 野田ゆたか/月例自選俳句 へ


  
2004年1月 野田ゆたか自選俳句

絵双六数を憶えし子が数ふ
ツインビル片明かりして初夜明
悴みし心解けゆく吉みくじ
あひ寄りてひとつの傘に寒牡丹
土竜打ちもぐらを知らぬ子が囃す
水仙の群落丸き光りかな
金魚田の底動き初む春隣
  
<この月の出来事>アメリカの火星探査機「オポチュニティ」が火星表面に着陸。
  

  
2004年2月 野田ゆたか自選俳句

春落葉踏めば柔らな音返す
日の少し外るる庭も統て春
春風邪を貰ひ誰にも会はぬ日に
咲満つる古梅鳴雪忌と思ふ
さざ波の早春賦てふ浮御堂
化粧稚児供華を参らせ菜種御供
点火すぐ風に添ひゆく畦火かな
  
<この月の出来事>マーク・ザッカーバーグがSNSのFacebookを開設。
  

  
2004年3月 野田ゆたか自選俳句

犬が来て穴を掘りをり春の土
つくづくし持帰りしも煮るでなく
また会ひし早蕨の萌ゆ野のふたり
湖中句碑風にぬくさのあり初めし
冥土への延着を告げ彼岸寺
涅槃会の風を纏ひて二月堂
暖かし茶を酌む法事後の仏間
  
<この月の出来事>九州旅客鉄道九州新幹線・新八代駅 – 鹿児島中央駅間開業。
  

  
2004年4月 野田ゆたか自選俳句

鳥瞰の庭の八相春光に
春暁のほのぼの心地よき目覚
落雁と言ふ名菓あり花楓
明りなき源氏格子は春月に
さやさやと宇治の八十八夜かな
堂塔を浮かべて花の大小波
巣立の子親が見守る飛翔距離
  
<この月の出来事>帝都高速度交通営団が民営化され、東京地下鉄株式会社(東京メトロ)に移行する。
  

  
2004年5月 野田ゆたか自選俳句

横揺れは操舵次第よ皐月波
若衆の力出し切り揉み神輿
神灯を点したるより祭町
建具組む木つ端の匂ふ麦の秋
葉桜や哲学の道小昏くす
深閑と峡に一戸の鯉幟
若葉風柘植の天辺撫で通る
  
<この月の出来事>超党派野党、衆参両議院に選択的夫婦別姓制度導入を求める民法改正案を提出。
  

  
2004年6月 野田ゆたか自選俳句

六月のバージンロードを二十余歩
鈴蘭の香り仄かに風なき夜
榧茂る百夜通ひと言ふ里に
父の日は家居と言ふも午前中
紫陽花や祖父を鬼籍に入れ申す
聞くまではそれと気付かず虎が雨
店頭に茶壺をでんと夏暖簾
  
<この月の出来事>巨人の清原和博が2000本安打を達成。
  

  
2004年7月 野田ゆたか自選俳句

逆さ富士より一塊の夏の雲
道をしへ右か左かどつちやねん
串カツは二度浸禁止暑気払ふ
山鉾の建ちて長刀雲を切る
すぐそこと言ふも滝音まだ聞けず
無いようで在る結界の草いきれ
白昼の向日葵の黄に真実味
  
<この月の出来事>NTTドコモが「おサイフケータイ」のサービスを開始。
  

  
2004年8月 野田ゆたか自選俳句

白き雲立ちて残暑を呼戻す
配り終へ残る西瓜を提灯に
ご先祖を一途に母の霊迎
戸を開くるだけのもてなし秋の庭
竿灯のいつもどれかが揺れてをり
天の川天地に淀むものなかり
未明より季節が動く初嵐
  
<この月の出来事>阪神タイガースの金本知憲が701試合連続フルイニング出場の日本新記録を達成。
  

  
2004年9月 野田ゆたか自選俳句

こんなにも髪の毛抜けて秋思かな
奈良坂のここに始まる曼珠沙華
群萩の閉ざす結界ありにけり
煌々と句座の余情をつなぐ月
創刊号拝す露けき松山に
渡り来し楢の小川のこぼれ萩
焼たての秋刀魚の音も皿に盛る
  
<この月の出来事>浅間山が噴火。
  

  
2004年10月 野田ゆたか自選俳句

遠目より紅葉の島に接岸す
記念樹の紅葉初めたる記念館
秋晴を極めし湖の碧さかな
湖上関ありしは昔蘆の花
落ちさうに見ゆる寺苑の木守柿
酒盗てふ塩辛ありて新走
犬の尾の触れて飛びつく草虱
  
<この月の出来事> 台風22号が静岡県の伊豆半島に上陸。石廊崎で最大瞬間風速67.6メートル(観測史上最高)を観測。台風23号が高知県土佐清水市付近に上陸。死者・行方不明者98人を出し、平成時代では最悪の台風被害
  

  
2004年11月 野田ゆたか自選俳句

旅なれば十一月の雨軽し
真筆にまみえし小諸冬うらら
しぐるるや源氏格子の今むかし
水音の鎮もり留守の祠神
御堂筋風が落葉を片寄せて
落葉掻あとはあしたといふことに
恋占の花弁は奇数石蕗の花
  
<この月の出来事>NASAの無人極超音速実験機X-43が航空機の最大速度記録であるマッハ9.68を記録。
  

  
2004年12月 野田ゆたか自選俳句

膝すこし炬燵に入れて娘婿
狛犬の吽より滲み出る寒さ
風の癖残して浜の枯芒
芦枯れて流るる時の澄むばかり
お開きにもう一つ会年忘
赤札をのべつ挿替へ年の市
家々の明り定まり除夜の閑
  
<この月の出来事>関東地方で季節外れの温帯低気圧が接近し、観測史上初の12月の夏日を記録。